silver25

silver25は、大手レンタカー会社で長年、車と関わる仕事をしてきました。 トヨタ車ならレクサスを含め全車種運転経験があり、トヨタの車作りのポリシー、考え方などを理解したつもりです。 定年退職後も、車への情熱をさらに深めている車好きです。 自分自身のカーライフでは、青春時代に最初に購入した車、117クーペが忘れられません。 手の掛かる相棒でしたが、スタイリッシュなデザインは、所有することの歓びを毎日感じさせてくれました。 車の魅力を多くの方に伝えられるよう、運転体験を通じて培った知識と情熱を発信しています。 様々な車を乗り継いできた経験から、行き着いた結論は【真の車好きは結局、軽自動車に乗る】という信条。 バイクより小さな排気量でありながら、4人乗車し、エアコン効かせながら山を登っても、オーバーヒートも故障もしない。 しかもエンジンは電子レンジほどの大きさしかなく、軽自動車という限定されたサイズの中でも、ルームサイズは最大限に確保されている。 こんな車は、日本でしか作れない製品だと思ってます。 そんな車談義を含めて、車に関するお役立ち情報、カー用品情報、奥深い軽自動車の魅力なども、自身の経験と共にお伝えしていきます。

アクセルとブレーキ

ヒヤリハット!アクセルとブレーキの踏み間違いはありえないことではない

2025/4/24  

「アクセルとブレーキを踏み間違えるなんて、まさか自分が?」そう思っていませんか?しかし、交通事故のニュースを見聞きするたびに、アクセルの踏み間違いという言葉を耳にする機会は少なくありません。 「自分は ...

軽自動車が並んだ駐車場

50万円の軽自動車を買った結果は驚きのコスパ!賢くて楽しい節約術

2025/4/24  

「50万円で軽自動車を買った結果、どのようなカーライフが待っているのか。」そんな疑問を抱える方は、多いのではないでしょうか。 限られた予算の中で購入する軽自動車は、果たして日々の移動手段として十分なパ ...

0w20と5w30のオイルで悩む男

0w20オイルはエンジンが壊れる?オイルを使う前に知っておきたいこと

2025/4/8  

燃費性能の良さから、0w-20といった低粘度オイルを指定する車が増えてきました。一方で、「0w-20を入れるとエンジンが壊れるって聞いたけど本当?」「自分の車にも使って大丈夫なの?」と不安に感じる声も ...

車の下に広がるピンク色の液体を見る男

【車の色の謎】ピンクの液体は何?愛車の健康を守る役割と管理方法

2025/4/7  

車のボンネットを開けてふと目にすることのあるピンク色の液体。この液体は一体何なのか、そして車にどのような影響を与えるのか疑問に思った方も多いでしょう。特に、ボディ下に漏れていたり、予期せぬ場所でこのピ ...

70000kmに届きそうなm走行メーター

車の7万キロ走行は買い替えどき?それとも乗りつぶし?賢い選択はどっち

2025/4/4  

「車の走行距離が7万キロに達したら、買い替えを検討すべき時期なのか?」 この問いは、多くのドライバーが直面する悩みです。7万キロという数字は、新車購入から約7年が経過し、3回目の車検を迎えるタイミング ...

ディーラーに展示された新車

車を5年で乗り換えるのは損か得か?あなたのベストタイミングはいつ?

2025/4/3  

愛車との付き合い方は人それぞれ。長く乗り続けることに喜びを感じる人もいれば、常に最新の車に乗りたいと考える人もいるでしょう。 近年、特に注目を集めているのが車を5年で乗り換えるというサイクルです。これ ...

愛車を洗車する女性

愛車との絆を深め家族の一員に!車を20年乗り続けるということ

2025/4/1  

「もう10年乗ったから、そろそろ買い替え時かな…」 そう呟きながら愛車を眺めるあなた。でも、ちょっと待ってください。本当に、車を手放すことが最良の選択なのでしょうか? 技術の進化とともに、車の寿命は大 ...

激安中古車の前でニッコリ笑う男

30万円の中古車はやばいの?後悔しないために知っておくべきこと

2025/4/24  

限られた予算で車を購入しようと考えている方にとって、30万円の中古車は魅力的な選択肢の一つです。 しかし、30万円で買える中古車はやばいのではないか?と不安に思う方も多いでしょう。このページでは、30 ...

車の回りを除雪する男

車に雪を積もらせない方法│愛車を守るための雪対策マニュアル

2025/4/1  

冬の訪れとともに、車の運転は一層難しくなります。特に、雪が降ると、視界の悪化や道路の滑りやすさが運転を危険にします。 そんな中、車に雪が積もらせない方法を知ることは、安全で快適な運転をサポートするため ...

運転席のメーター回り

冬に車の水温計が上がらない?!オーバークールからエンジンを守ろう!

2025/4/1  

冬の朝、エンジンをかけてもなかなか暖まらない…しばらく走ってるのに、暖房が効かない…そんな経験はありませんか? 愛車の水温計がなかなか上がらない、あるいは、上がってもすぐに下がってしまい、なかなか暖房 ...